酬恩庵一休寺  
境内案内 交通案内 拝観案内 おみやげ 食事 一休寺周辺の見どころ ひとやすみ
トップページ>年中行事 
 1月最終日曜日  一休善哉(ぜんざい)の日
1月1日生まれの一休禅師にちなみ、松の内から節分まで間の一日(原則として最終日曜日)に一年の誓いの言葉を奉納する恒例行事です。
 3月15日  涅槃会(ねはんえ)
お釈迦様の命日の法要を行います。
 5月 (GW期間中) 灌仏会(花祭り)
お釈迦様の誕生日をおいわいします。

※日程は年によってちがいます。お問い合わせください。
 8月15~16日 曝涼(観音三十三身図展示)
原在中が画いた「観音三十三身」の掛け軸を方丈にかかげて、虫干しを行います。
 9月 (中秋前後) 一休寺薪能
※日程は年によってちがいます。お問い合わせください。
 11月21日 開山忌
一休さんの命日の法要を行います。